ドミニカ産 ラリマー ペンダント_P1_1

ドミニカ産 ラリマー ペンダント_P1

ドミニカ産 ラリマー ペンダント_P1のご紹介です。
和名:曹灰針石 / ソーダ珪灰石

まるで静かで穏やかな波の音が聞こえてくるような、深い癒しと静謐さが感じられます。
ラリマーの持つ優しいブルーが見る者の心に穏やかな波紋を広げているようです。

「ラリマー」は希少な石で、ドミニカ共和国でしか採れない特別な存在です。
その色合いは、まるでカリブ海の青い海と空をそのまま閉じ込めたかのような澄んだブルーで、
白い波模様がまるで自然のままに刻まれています。

ラリマーは「愛と平和の石」とも呼ばれ、持つ人に深い癒しを与えると云われています。
そのエネルギーは穏やかで包み込むような優しさを持ち、
心の奥に静寂と安心感をもたらします。

感情のバランスを整え、心の傷をやさしく癒してくれるラリマーは、
まるで母なる海がささやくように、あなたに「大丈夫」と語りかけてくれているようです。

ラリマーは鉱物学的には「ペクトライト(Pectolite)」という鉱物の一種で、
その中でも青色を呈するものを特にラリマーと呼びます。
ラリマー特有の美しい青色は、含有される銅によって引き出されます。
モース硬度は約4.5〜5で、比較的柔らかいため、取り扱いには注意が必要です。

天然のラリマーは、鮮やかなブルーから白、緑がかった色味を含むこともあり、
それぞれに独自の魅力があります。

また、その模様が海のように見えることから、
「カリブ海の宝石」として世界中のヒーリングストーン愛好者に親しまれています。

自分自身と深く向き合い、内なる声に耳を傾ける時間が
自然と生まれてくるでしょう。
日常の喧騒を忘れ、心に平穏と調和をもたらす美しいお守りです。

このラリマーのペンダントは、あなたの心にそっと寄り添い、
日々に優しい光を届けてくれる存在です。
目にするたびに、自分を大切にする時間を思い出させてくれる、そんな特別な一点です。

お買い物カゴ
上部へスクロール