ネパール アンナプルナ(ムクティナート)産 ヒマラヤ水晶・雷水晶・セルフフィールド ポイント_83g
¥30,580
ネパール中央よりやや西方にあるアンナプルナ保護地域の中央に位置するムクティナートは、
西南西にダウラギリI峰(8167m)、東方に名峰マナスル(8163m)などヒマラヤの霊峰に囲まれ、
ヒンドゥー教徒と仏教徒共通の聖地とされています。
ムクティナートには,、世界最高峰(3800m)の寺院、ヴィシュヌ寺院などがあり、
仏教徒とヒンドゥー教徒の両方にとってネパールの最も重要な巡礼地の一つとして、
ネパール、インドからの巡礼者が絶えず訪れる聖地となっております。
ヒンドゥー教の最高神ビシュヌ神を本尊とし、
108の聖水が流れる『ムクティナラヤン』や『ジョラムキ・ゴンパ』、
『ナルシン・ゴンパ』などの寺院が並んでおり、
108の蛇口から聖水がほとばしる「水の壁」一つ一つを飲んでいくと罪業消滅の功徳があるといわれています。
ムクティナートとはヒンドゥー教では、ムクティクシェトラと呼ばれ
解放の場所(ムクティ)、救いの場所(ナト)を意味します。
また、アンナプルナはサンスクリット語で豊穣の女神という意味を持っています。
この聖地の場所で採掘された水晶は、古の時代からヒーラーが
ヒーリングアイテムとして活用されているそうです。
その他の特徴と致しましては、採掘は全て手掘りの為、数は極端に少なく、
ほとんどの水晶が雷の傷痕を持っているという事です。
この地のクリスタル(水晶)には、荘厳な美しさが宿っています。
サイズ | 約 幅 40mm × 奥行 45mm × 高さ 80mm |
重量 | 約 83g |
産地 | ネパール ムクティナート |
カミナリ水晶・セルフフィールド
レーザー型のミニ結晶を伴っています。
雲の内包があるにも関わらず澄んだ結晶で、
錐面・柱面・下部と底部がカミナリの傷痕を含めて
すべて修復(再結晶=セルフフィールド)されています。
底部は僅かに緑がかった泥土に一部覆われた状態となっています。
在庫1個
説明
クリスタル(天然石)の感じ方は人それぞれです。クリスタル(天然石)の波長とあなたの意識が交わったその時がお互いに呼び合った出会いの瞬間です。リラックスして心の赴くままご覧下さい。
意識・精神的・物質的な世界を含むすべての物に変化を与える力を持つとされているクリスタル。
人が成長するかの様に頂点に近づくにつれ曇りや鈍さが無くなりクリアーな結晶になり、
心と身体にヒーリング効果をもたらすと言われています。
変わりたいと願う心、成長したいと求める意志を力強くサポートし、自身のエネルギーの上昇に応えてくれるでしょう。
- こちらのクリスタルは、カットや研磨など行われておらずナチュラルな状態です。
- クリスタル(天然石)は性質上色合いや模様にバラツキがございます。またひび割れ(キズ・欠け)などや内包物は天然のものとなります。ひび割れや内包物により価値が付加されるものも多くございます。
- イメージ違いなどによるお客様都合のご返品はお受けできませんのでご了承ください。
- 実店舗併売商品ですのでタイミングによっては売り切れとなる場合がございます。その際は、ご連絡の上ご注文のキャンセル処理とさせていただきます。何卒、ご了承下さい。
- 商品画像はお届けする現物の撮影を行っております。
- 商品画像はディスプレイ環境により色合いなどが異なって映る場合がございます。
- 台座などの付属品はお付けしておりません。